健菜みりん

調味料の大吟醸

「健菜みりんを作っている酒蔵に行ってきたわよ」
 少し前のことですが、そんな電話をかけてきたのは、栄養士の友人です。
 彼女とは、健菜みりんが発売され始めたころ、「紹介文に書いてあるけど、ほんとうに食前酒として飲めるのか」と試した仲。わたしは酒の味見に自信はありませんが、彼女はいける口。それが「なるほど、リキュールみたい」と感心したのです。
 好奇心旺盛の彼女は、そのときから、奈良にある醸造元を訪ねたいと思っていたのでしょう。
 「で、どうだったの?」とわたし。
 「どうやら、最初はあまりにも贅沢な作り方を提案されて、びっくりしたみたい。でも、『あれは大吟醸酒と同じです』と、自慢げだった」
 なるほど、健菜みりんは大吟醸酒だったのね。

昔のわたしに戻れない

 わたしが、調味料の選び方一つで、料理の味が変わることを体験したのは、健菜みりんが最初でした。それまで、合成の「みりん風調味料」を避け、「本みりん」を選んでいたのに、糖類を混ぜて促成熟成したものまで「本みりん」と表示されていると知ったのも、このときです。
 健菜みりんは、永田農法で栽培したもち米と米麹を原料に、伝統製法を守り、時間をかけて発酵・熟成をさせています。その間に、ゆっくりと自然な甘みと旨みが生み出されていく。だから、熟成した紹興酒のように、香りがいいのでしょう。
 以前は、煮物といえば、お酒プラス砂糖(もしくははちみつ)だったのですが、健菜みりんをつかうとちがった味が引き出せる。上品でまろやかな味に仕上がる魅力にはまりました。
 もう、煮魚に砂糖はつかいません。出汁との相性も抜群で、わが家のけんちん汁のおいしいこと!(手前味噌とはいえ)。

求む!大瓶

 そのみりんを、最も消費するのは年末年始。お節料理の準備に欠かせないのですが、年末ギリギリで「足りない」と気づくことも...。元旦のお屠蘇は、健菜のプレゼントである屠蘇酸を、健菜みりん&焼酎に入れていただくのが、恒例です。けれど昨年は、肝心のみりんを確保し損ないました。
 健菜さん、みりんの大瓶、つくってくれないかしら。冒頭の友人は、氷砂糖を使わず、みりんだけで梅酒をつくってみたいそうですから、ニーズはあると思うのですが...。
(神尾あんず)


新着エントリー

  • 「にがり」が要の玉ねぎ栽培

    昨年の3月、有明海に面した干拓地に玉ねぎ生産者を訪ねた。 おいしさの秘訣は「にがり」。でも、それだけ...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年04月
  • トマトジュース

    贅沢のお裾分け  共働きで高収入の若い夫婦を、パワーカップルというそうです。すると、姪はパワーシング...

    健菜スタイル | 2024年04月
  • 50余年、培った技を伝えつつ 父子でつくる小玉すいか

    昨年の3月下旬、熊本県植木町の片山農園を訪ねた。「ひとりじめ」の収穫開始から4日目のことだ。 1週...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年03月
  • おいしく育てる基本は足し算

     トマトは光が強くて、そして気温が低いとおいしくなる野菜。昨秋は気温が高めだったので収穫開始が前倒し...

    土かぜ日記 | 2024年03月
ページの先頭へ