個別配送:送料・梱包料は商品単価に含まれています。※お届け時期の記載がない商品は、お申し込み確認後、速やかに発送します。
※会員様(宅配メンバー)は特別価格でご購入いただけます。要:パスワード。
健菜米コシヒカリの栽培地、新潟県上越市吉川地区で、永田農法で栽培したもち米「〆張(しめはり)」を原料として搗きあげた、〆張餅のご案内です。
「〆張」は、江戸時代から昭和初期まで盛んに栽培されたもち米の最高品種。粘りがあって旨みに富み、噛むと口の中に広がる香りの素晴らしさは、当時から食通の間で垂涎の的だったそうです。ところが病害虫に弱く栽培が難しいことや、収穫量が少ないことなどから栽培者が激減。一時は絶滅したとも言われた幻のもち米です。
この希少なもち米を、長年にわたり探し求めていたのが、健菜米コシヒカリの栽培者、中村昭一氏。中村氏は永田農法の稲作に精通した人物として、永田照喜治氏(故人)が厚い信頼をよせた数少ない生産者です。じつは中村氏自身が子供のころに〆張による餅やおこわを食べたことがあり、その美味しさが忘れられなかったと言います。そのため種籾を入手し、自分の手で栽培することが、中村氏の夢でもありました。
〆張もちの種籾を、永田照喜治氏(故人)の協力でようやく手に入れたのが十数年。以来少しずつ増やし、健菜倶楽部限定で、年始の搗き餅としてご案内できるようになりました。自然あふれる環境と、無肥料に近い状態で栽培する永田農法の〆張は、雑味のもととなるタンパク質含有量が低く、美味しさが最大限に引き出されています。
今年も収穫したての新米を、地元の職人が丹念に搗きあげ、粘り強く香り高い、絶品のお餅に仕上げます。お正月は、幻と云われる「しめはり」の、豊かな風味と深い味わいをお楽しみください。
「色餅セット」は、《白もち、紫蘇、粟、よもぎ、豆、ごま》の6種類のセット内容です。もち米と同じ、吉川地区産の風味豊かな素材を使用しております。なお、白餅だけのセットもご用意しておりますので、あわせてお申込みください。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
配送料 | 健菜倶楽部の配送センターから一括で配送しますから、ご注文数量にかかわらず配送料は一律1,100円(税込)になります。 ※健菜倶楽部メンバーの方はお野菜に同梱しますので送料はかかりません。 |
送料は商品代金に含まれています。 ※同一お届け先に2口以上お申し込みの場合は、できるだけまとめて配送し、送料重複分をお値引きさせていただきます。 |
|
発送 | お届け時期の記載がない商品は、お申し込み確認後、速やかに発送します。 | 収穫出来次第生産地から個別に発送します。 |