青い海、強い陽射し、歴史ととなりあわせの風景、陽気な人々。そんなイメージのギリシャには、良質のオリーブやオリーブオイル、数々のチーズ、カラフルな野菜、木の実やドライフルーツ、新鮮なシーフードを使ったヘルシーな料理があります。
そのなかから、米を使った料理を二品作ってみましょう。
松の実となすのピラフは簡単ですが、米となすや松の実の相性が抜群で、サフランの香りや色と共に、洗練された味を醸し出しています。なすの代わりにくるみのピクルスを使えば、よりギリシャ式になります。その場合は、四分の一カップの量を薄切りにして、炒めずに松の実と一緒に加えます。
ガーリックライスは、肉料理や魚料理に添えて食べます。日本のごはんのイメージとは違いますが、にんにくとオリーブオイルの風味が充分に生かされています。オリーブオイルの量が多めですが、出来上がりはさっぱりしています。ただ、良質のオリーブオイルを使うようにしましょう。
【材料(4人分)】
- 厚手のフライパンを火にかけ、松の実を色づくまで乾煎りします。
- 鍋にオリーブオイルを入れ、たまねぎ、にんにく、オールスパイスを3分程炒め、しょうがと米を加え、1分間混ぜ合わせます。
- ベジタブルストックを加え、沸騰したら蓋をして火を弱め、15分程煮ます。
- なすは少量のオリーブオイルでやわらかくなるまで炒めておきます。
- 米が炊き上がったら、サフランを浸け汁ごと入れ、松の実、レーズン、なす、パセリ、塩、こしょうを加えます。
- 蓋をして2分程蒸らしてから、よくかき混ぜます。
- 大皿に盛りつけ、パセリを散らし、別の容器に入れたヨーグルトを添えてサーヴします。
【材料(4人分)】
- 鍋で湯を沸かし、沸騰したらにんにくを入れ、弱火で10分程煮ます。
- 次にオリーブオイルを入れ、さらに米を加えます。
- 塩、こしょう少々を入れ、10〜15分、水分がなくなるまで煮つづけます。
- 水分がなくなったらよくかき混ぜ、熱いうちにサーヴします。
高原にある牧場で生まれ育つ、牛たちに会いにいった。 その健康こそが、健菜ジャージー牛乳や乳製品のお...
砂漠のオアシス 若い頃の私は「鉄の胃」を誇っていました。アフリカやインドを旅行しても、食事は問題な...
名店を営むご夫婦が、家庭で囲む食卓には健菜が欠かせないという。 どちらの料理にも共通しているのは、芯...
渥美半島にある私の農園は、三方向を海に囲まれていて、風は強烈です。その風を受けて、アントシアニンが...