かわいらしく愛嬌のある様々な形、
輝くような鮮やかな黄色、
やわらかくおだやかな甘みで
世界中の人々に愛されているかぼちゃ。
なるべく砂糖は使わず、かぼちゃ本来の甘みを生かしましょう。
モロッコの代表的なかぼちゃ料理。
ラマダンが終わった次の日、最初に鶏料理などに添えて食べるとのこと。
美しい色合いが食卓をおだやかに包みます。
材料 4人分
かぼちゃは皮をむき種を取り、1cmのダイス切りにします。 沸騰した湯でかぼちゃがやわらかくなるまで茹でます。 やわらかくなったらコランダーに移し、水を切ります。 厚手の鍋でオリーヴオイルを温め、かぼちゃを入れます。 木べらでかぼちゃをつぶしながら弱火でゆっくり炒めます。 なめらかになってきたらシナモン、塩、こしょう、ハニーを加え、さらに2〜3分炒めます。 器に移し室温にしてサーヴします。
ライムの香りと酸味、チリの辛さ、かぼちゃの優しい甘さが微妙にからみ合う洗練された味わいのかぼちゃ料理。
最後に入れるコリアンダーの鮮やかなグリーンが映える、美しい一皿です。
材料 4人分
かぼちゃは皮をむき種を取り1.5cmのダイス切りにします。 厚手の鍋にオリーヴオイルを入れ温め、にんにく、しょうが、チリペッパーを入れ1分程炒め、香りを引き出します。 かぼちゃを加えオイルをからめます。 ライムの皮と絞り汁、チキンストック、塩、こしょう、ハニーを入れ蓋をして10分煮ます。 蓋をはずし、さらに5分程煮て水分がほとんどなくなったらコリアンダーを加えます。 さっと混ぜ合わせ、すぐに皿に盛りつけサーヴします。
健やかな米と清らかな名水、そして伝統の技から名酒は生まれる。 「それはどのように?」と酒蔵を訪ねた。...
密かな期待 わが家は、オリーブオイルのヘビーユーザーです。自宅で料理することが増えた外出自粛中は、...
好物にランクアップ 「おでんの具で好きなものは何?」 こう聞かれたら私の場合、大根、玉子、そして...
土佐湾に面した春野町で20年前からトマトを栽培しています。 私が目指しているのは、糖度にばかり目...