個別配送:送料・梱包料は商品単価に含まれています。※お届け時期の記載がない商品は、お申し込み確認後、速やかに発送します。
※会員様(宅配メンバー)は特別価格でご購入いただけます。要:パスワード。
名醸ワインが葡萄の品質から語られるように、日本酒も米からこだわりたい。永田農法で栽培した「山田錦」だけを使って酒を造る。米の個性を引き出す酒造り、その夢の結晶が純米吟醸酒「雪麗」です。
酒米は健菜米コシヒカリの生産地でもある新潟県上越市吉川地区の、標高400メートル前後の棚田で栽培されています。日本有数の豪雪地帯で、雪に包まれた霊峰・尾神岳は人を寄せつけない厳しい姿で聳えつつ、ブナの原生林から湧き出る清冽な伏流水が棚田に注ぎます。
山田錦は晩生種のため、生産地は兵庫県と福岡県の一部に限られ、新潟や東北などの寒冷地では栽培不可能と言われてきました。しかし水や肥料を極力控える永田農法で栽培することで、植物が持つ潜在的な力が引き出され、栽培北限だからこそ可能となる、生命力の強い、本来の山田錦の収穫に成功しました。
この酒米の特徴を生かすため、精米歩合をあえて50%にとどめ、大吟醸ではなく、純米吟醸酒を選択。永田農法米は、米に残るタンパク質含有量が少ないため、余計に削る必要がなく、雑味がなく凛とした澄んだ酒が生まれます。さらに山田錦の品種の特徴を生かした「芳醇旨口」に仕立てつつ、香りに華やかさと、奥行がある酒を醸しました。
日本酒は、醸造過程については研究しつくされ、蔵元もその過程を磨き上げてきました。ところが、原料の酒米に関しては、品種と精米歩合についてしか語るべき言葉がありません。しかし、フランスの名醸ワインは、シャトーごとに個性を放ち、畑ごと、年ごとの葡萄の品質の善し悪しにこだわっています。「雪麗」は、田圃にも栽培法にもこだわり、農家と醸造家が一体になって造りだした日本酒。これからは、「20XX年産の雪麗」は「20YY年」に比べると云々...と評される時代が来ることを願っています。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
配送料 | 健菜倶楽部の配送センターから一括で配送しますから、ご注文数量にかかわらず配送料は一律1,100円(税込)になります。 ※健菜倶楽部メンバーの方はお野菜に同梱しますので送料はかかりません。 |
送料は商品代金に含まれています。 ※同一お届け先に2口以上お申し込みの場合は、できるだけまとめて配送し、送料重複分をお値引きさせていただきます。 |
|
発送 | お届け時期の記載がない商品は、お申し込み確認後、速やかに発送します。 | 収穫出来次第生産地から個別に発送します。 |