自然を味方にして、健やかさを育てています。
スナップえんどうは一番花の収穫が終盤になり、二番花の実がなり始めました。収穫と同時に、今は二番花に栄養が行き渡るよう、枝...
今日も一日中、強烈な風が吹き荒れていました。これぞ、遠州名物の空っ風。 晴れているとポカポカと暖かいのに、ひとたび風が...
土佐湾に面した春野町で20年前からトマトを栽培しています。 私が目指しているのは、糖度にばかり目を向けるのではなく、...
今日は試しに大根を掘り出してみました。たくわん用なので、もともと小ぶりですが、やはりまだ小さいですね。 収穫は2〜3...
今日は、畑で草刈りと、ねぎの葉の頭切りをしました。来週は栗林の下草も刈り取り、西明寺栗の収穫に備える予定です。 先日...
南アルプス東裾の斜面で、桃やすもも、ぶどうなどを栽培しています。 中でも白鳳は農園を代表する果実。大正時代に誕生した伝...