寒さで収穫期が遅れています

今年は寒さがかなり厳しい。朝はマイナス4~5度という日が続き、寒締めほうれん草は、毎朝、パリパリに凍りついています。それが緩む10時頃から収穫をします。寒さのおかげで、収穫期は遅れ、葉も小さめですが、葉肉は厚くて味はとてもいい。旨いですよ。

春の虫が心配に

そら豆は双葉が出たところ。この頃に寒さに当たると、着果がよくなると言われます。ただし、虫の卵も今年はちゃんと越冬するので、春先の害虫に注意が必要ですね。

 昨年は早霜のため、ずいきを作ることができませんでした。すみません。その代り、健菜倶楽部に出荷している永岡さんたちに教わりながら、割干しだいこんを作り始めました。

 これまでは自分の家で食べるだけだった素朴な食材を、都会の人が見直してくれることにびっくりしています。うれしいですね。

石油高騰が農業を直撃

石油の高騰の影響は、この辺りの農業にも大きな影響を与えています。ハウス栽培では加温を止めたり、低温で栽培する生産者もあり、収穫時期が遅くなっていきそうです。
(1月28日)

200803-1.jpg
※朝の寒締めほうれん草。凍りついている。
200803-3.jpg
※そら豆の畑。雪は積もっていません。
200803-4.jpg
※富田恒行さん

土かぜ農家

ページの先頭へ