駿河シャモ 頒布会

 何を作ろうかな。
 そう思いながら、料理本を眺めるのは楽しいものです。最近は、WEB上にもさまざまな料理サイトがあり、つい時間を忘れてレシピ探しをしてしまいます。特に集まりごとが多い年末年始は、「豪華で見映えをよく」とか、逆に「渋めで」と思いつつ、あれを見たり、これを見たり......。それでいながら、結局、自作のレシピ・ファイルから「やっぱりこれ」と選ぶことが多いのですが......。

レシピ・ファイル自慢の2品

 例えば、「鶏肉のぎゅうぎゅう焼き」。もともとはSNSに投稿された写真が話題になり、広まったものだとか。その紹介記事をプリントして以来、何回、作ったかな。
 鶏肉といろいろな野菜を鉄板に敷き詰めて、オリーブオイルをかけてオーブンで焼くだけという、失敗知らずのパーティ料理です。
 一方、何回か試した末に形になったのが筑前煮です。結婚後、改めて実家の母に頼んで作り方を教わり、メモを書きとめたのですが、母の味は再現できませんでした。母直伝のレシピは分量がいい加減。食材も調味料も「適量」ばかりです。結局、自分なりに工夫したので、私流の筑前煮になりました。でも、今も母がいたら、「私のよりおいしい」と言ってくれるかもしれません。

どちらにしようかな

 近々、高校の同級生たちが遊びに来ます。食事には駿河シャモを使う予定ですが、料理に迷っているところ。駿河シャモは弾力があって旨み濃厚。「ぎゅうぎゅう焼き」にすると、オーブンで焼かれてジュウジュウと溶け出した油が野菜に染みこんで、香ばしくてゴージャスな一品に仕上がります。一方、調味料控えめで筑前煮にすると、鶏と野菜が調和して、上品な味に。どちらにしても、健菜の野菜と駿河シャモの組み合わせは最強ですね。
 さて、どうしましょう。「WEBで知った料理」とデジタル派(私の世代では少数派)自慢をするか、「母から教わった」と伝統派をアピールするか。鶏料理はどっちどっち。
(神尾あんず)


新着エントリー

  • 絶景農園育ち 最おくての蜜柑は初夏の味

    河内晩柑は、数ある晩生種の中でも最終ランナーだ。 蜜柑だが初夏の味。八代海を望む農園に生産者を訪ね...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年05月
  • 健菜たまごのマヨネーズ

     テレビをつけたら、タレントさんが何かを食べながら「メチャメチャおいしい」と言っている場面。食べ物...

    健菜スタイル | 2024年05月
  • 「にがり」が要の玉ねぎ栽培

    昨年の3月、有明海に面した干拓地に玉ねぎ生産者を訪ねた。 おいしさの秘訣は「にがり」。でも、それだけ...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年04月
  • 多品種栽培も視野に

     長崎の野菜農家には厳しい春になりました。暖冬で雨が多く、計画通りの生産ができなかった上、価格が暴落...

    土かぜ日記 | 2024年04月
ページの先頭へ