嬉野紅茶・生姜紅茶

ティータイムの効用

 イギリスに研究留学した知人が「何回もティータイムがあって、仕事する時間が残らない」と嘆いていたのを覚えています。「朝、午前、午後......」とティータイムを数えあげる知人の話を聞きながら、「さすが、紅茶の本場!」と感じたものでした。
 ただし、これは30年前のこと。今はどうなのでしょう。効率重視の現代、この習慣は消滅したのでは......。と、ここまで書いてきて、前言撤回したくなりました。

ティータイムの効用

 今の私自身の生活を省みたら、1日に何回、ティータイムがあることか。それで効率が落ちるかというと、むしろ逆。コロナ禍で一人きりの在宅ワークが増えてからは、煮詰まった頭に酸素を送るのにも、ひと仕事終えた後の一息にもお茶は欠かせません。
 最近は、「何を飲もうかな」と仕事を中断すると、嬉野紅茶を選ぶことが増えました。
 嬉野紅茶は、もちろん「紅茶」です。でも、輸入紅茶とは風味が違います。ダージリン、オレンジペコなど、紅茶には色々な種類がありますが、どれにも似ていません。独特です。渋味がさっぱりしていて、甘味もあり、やさしい味。やはり「和の味」。仕事中の一服にぴったりです。
 嬉野の茶畑で、茶葉の栽培やブレンドに熱心に取り組んでいる茶匠一家の姿も目に浮かびます。それが、紅茶をひと味違うものにしているのかもしれません。 私はミルクやお砂糖は入れず、ストレートで味わっています。小腹が空いた時は、和テイストのお菓子がお供。イギリス風を真似てスコーンを合わせたこともありますが、好みは前者。和紅茶には和菓子のほうが相性がよいと感じます。

密かな期待

 ところで、嬉野紅茶には「生姜入り」がありますが、これは、ティーバッグ。ササッといれて、仕事を始める時にデスクで飲んでいます。生姜の刺激がやる気を誘う?それもありますが、生姜には新陳代謝を高め、ダイエット効果があるとか、ないとか。在宅ワークを続ける日々、やる気とダイエットの一杯両得を、生姜紅茶に期待している私です。
(神尾あんず)


新着エントリー

  • 「にがり」が要の玉ねぎ栽培

    昨年の3月、有明海に面した干拓地に玉ねぎ生産者を訪ねた。 おいしさの秘訣は「にがり」。でも、それだけ...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年04月
  • トマトジュース

    贅沢のお裾分け  共働きで高収入の若い夫婦を、パワーカップルというそうです。すると、姪はパワーシング...

    健菜スタイル | 2024年04月
  • 50余年、培った技を伝えつつ 父子でつくる小玉すいか

    昨年の3月下旬、熊本県植木町の片山農園を訪ねた。「ひとりじめ」の収穫開始から4日目のことだ。 1週...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年03月
  • おいしく育てる基本は足し算

     トマトは光が強くて、そして気温が低いとおいしくなる野菜。昨秋は気温が高めだったので収穫開始が前倒し...

    土かぜ日記 | 2024年03月
ページの先頭へ