生ハム セイジ さつまいもの白ワイン煮
甘くてやわらかいさつまいもと生ハムの塩味、カリカリの食感のコントラストが楽しめる一皿です。
チキンストックの量を増やし、ショートパスタや米を入れ、ヴォリュームたっぷりのスープにしても体があたたまり、寒い季節にはおいしいものです。
材料4人分
- 生ハム...8枚
- 赤たまねぎ...1個(くし切り)
- さつまいも...600〜800g
- セイジ...大さじ3(大さじ2+大さじ1、せん切り)
- エクストラ ヴァージン オリーヴオイル...大さじ6(大さじ2+大さじ4)
- チキンストック...600〜800mℓ
- 白ワイン...125mℓ
- パルメジャーノ レッジャーノ...70g(直前におろす)
- さつまいもは皮をむき、2.5センチのダイス切りにします。
- 生ハムはオーブンかフライパンでカリカリに焼いておきます。
- 厚手の鍋で大さじ2のオリーヴオイルを温め、たまねぎを入れ2〜3分炒めます。
- さつまいもを入れ、オイルをからませます。
- なじんだら白ワインを注ぎ、中火でアルコールを飛ばします。
- 次にチキンストックを加え、さつまいもがやわらかくなるまで火を入れます。
- さつまいもがやわらかくなったら、パルメジャーノと大さじ2のセイジを加え、かき混ぜます。
- それぞれの皿にさつまいもを盛りつけ、大さじ1ずつオリーヴオイルを注ぎ、くだいた生ハムを乗せ、残りのセイジを散らします。
- 食卓に運び、好みでパルメジャーノ(分量外)を乗せます。
キャンディード スゥィートポテト
メイプルシロップの甘い香りが漂い、作るときも食べるときもとっても幸福な気分。
オーウ゛ンに入れるだけで美しいデザートが出来上がります。アイスクリームや生クリーム、ミントの葉を添えると子供たちが喜びます。
材料6人分
- さつまいも...1〜1.2kg
- バター(無塩)...50g
- メイプルシロップ...125mℓ
- しょうが...小さじ1(おろす)
- レモンの絞り汁...大さじ1
- オーブンの予熱を190℃にし、温めておきます。
- 耐熱皿にバター(分量外)を薄くぬっておきます。
- さつまいもは皮をむき、1センチの輪切りにします。
(皮が気にならなければ皮つきでもOKです)- さつまいもを10分程茹で、水を切り、冷まします。
- 小さな鍋にバターを入れ、中火で温め、溶けたらメイプルシロップを加え、なめらまになるまでかき混ぜ、しょうがを入れます。
- 1分程たったらレモン汁を加え、火を止めます。
- 耐熱皿に、ずらしながらさつまいもを並べます。
- バターとメイプルシロップのソースをさつまいもの上に注ぎます。
- 予熱の終わったオーウ゛ンに入れ、途中2〜3回ソースをかけながら30〜35分焼きます。
- オーブンから取り出し、熱いうちにサーヴします。