健菜倶楽部

 米特有の香りとさっぱりした味わいのビーフンを使った、福建とシンガポールのやきそばを作ってみましょう。

 叉焼 さやえんどう 米粉のやきそばは、福建式の作り方です。ビーフンは福建や台湾の人の暮らしには欠かせないもので、お祝い事があればビーフン、お客様があればビーフンという具合です。中に入れる具材や炒め方など、それぞれの家庭ごとに特徴があります。サーヴするタイミングも、はじめから出してずっと置いてあったり、点心代わりに途中で出したり、最後に出したり、決まっていません。また広東では白粥を炊いてスープ代わりにして、ビーフンと一緒に食べます。その食べ方もなかなかおいしいものです。

 海老 ピーマン 米粉のやきそばは、シンガポールヌードルといわれているものです。私がシンガポールヌードルを初めて食べたのは、シンガポールではなく、三十年以上前のニューヨークでした。オリエンタルな食材、エキゾチックな香りとすっきりした後味がニューヨーカーに愛されていました。なぜか癖になる味で、時々無性に食べたくなってしまいます。カレーを作る時には、材料に合わせてスパイスをブレンドしますが、このように少量の時にはカレー粉が便利です。我が家では明治生まれの曾祖母の代から、C&B(クロス アンド ブラックウェル)のカレー粉を使っていましたが、数年前に親会社が変わり、ブレンドが違ってしまいました。懐かしい味が消えてしまうのは仕方がないとはいえ、ちょっと残念です。


叉焼 さやえんどう 米粉のやきそば

材料(2人分)

  • 叉焼...100g(せん切り)
  • 干しえび...大さじ1(もどしておく)
  • たけのこ(缶詰または水煮)...1/2個(せん切り)
  • さやえんどう...40〜50g(せん切り)
  • 長ねぎ...1/2本(斜め薄切り)
  • にんにく...1片(みじん切り)、卵...1個、油...少々(錦糸卵用)、白ごま...少々、しょうゆ...小さじ2
  • 塩、こしょう...少々、スープ(鶏がらスープ)...100ml
  • 沙茶醤...大さじ1、ラード・・・大さじ2〜3、乾燥ビーフン...150〜160g
  • サラダオイル...大さじ1(ビーフン下茹で用)
【作り方】
  1. 鍋を焼き油をなじませ、溶き卵を流して薄く焼き、剥がしてせん切りにし、錦糸卵を作ります。
  2. 湯を沸かし、サラダオイルを加え、ビーフンを入れて30秒茹でます。
  3. 引き上げてボウルに入れ、ラップをかけて5分程蒸らします。
  4. 鍋を熱してラードを入れ、ねぎとにんにくを炒めます。
  5. 色がつき香りが出たら、干しえび、たけのこ、叉焼を入れ、炒めます。
  6. すぐにスープ、沙茶醤、しょうゆ、塩、こしょうを入れ、全体をよく混ぜ、ビーフンを加えます。
  7. ほぐしながらさらによく炒め、さやえんどうを入れ、スープがなくなったら火を止めます。
  8. 皿に盛りつけ、錦糸卵を乗せ、白ごまを振ります。


海老 ピーマン 米粉のやきそば

材料(2人分)

  • むきえび...100g
  • 塩・片栗粉...少々(下処理用)
  • 塩・こしょう...少々、シェリー酒...小さじ1、片栗粉... 大さじ1(下味用)、揚げ油...適量
  • 卵...1個(錦糸卵にする)、ピーマン...1個(せん切り)
  • たまねぎ...1/4個(薄切り)、干ししいたけ...2枚(もどしてせん切り)、しょうゆ...小さじ2、砂糖...小さじ1/4塩、こしょう...少々、シェリー酒...大さじ1
  • スープ(鶏がらスープ)...100ml、カレー粉...大さじ1〜2、ピーナッツオイル...大さじ3
  • 乾燥ビーフン...150〜160g
  • サラダオイル...大さじ1(ビーフン下茹で用)
【作り方】
  1. むきえびは背わたを取り、塩、片栗粉をもみ込み、すぐに水洗いします。
  2. よく水気を拭き、下味をつけ、さっと油で揚げておきます。
  3. サラダオイルを入れた熱湯でビーフンを30秒茹で、ボウルに取ってラップをかけ、5分程蒸らします。
  4. 鍋を焼き、ピーナッツオイル大さじ1をなじませ、たまねぎ、ピーマン、干ししいたけをさっと炒め、塩少々で味つけして取り出します。
  5. 鍋にピーナッツオイル大さじ2を熱し、カレー粉を入れ軽く炒め、香りを出します。
  6. 香りが出たら、シェリー酒、スープ、しょうゆ、砂糖、塩、こしょうを入れ、ビーフンを加えます。
  7. さらにえび、ピーマン、たまねぎ、干ししいたけを入れ、混ぜ合わせます。
  8. 器に移し、錦糸卵を散らします。
古市由利子さん
FIX Inc.代表。母譲りの伝統的レシピや海外生活の経験を活かし、各国のケーキや料理を作ることで独自の世界を広げている。健菜倶楽部でもそのケーキの人気は高い。

新着エントリー

ページの先頭へ